2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自然保護も楽じゃない!?

WWF。World Wide Fund for Natureの略称である。WWFは、世界最大の自然保護NGOだ。現在は、6つのテーマ、すなわち森林、淡水生態系、海洋、野生生物、地球温暖化、有害化学物質に取り組んでいるという。グリーンピースほど過激ではなく、自然保護の穏健派…

心中天網島とすっぽん鍋!?

「其涙が蜆川へ流れて小春の汲で呑やらふぞ。」(その涙が蜆川に流れたら、小春がくんでのみやろうぞ:近松門左衛門、心中天網島)とうたわれた蜆川。蜆川は、それに架かる橋とともに近松の心中天網島の重要な舞台であった。この蜆川(曾根崎川)のほとりに…

危機管理(カナダ)

■ホームページの内容 カナダ危機管理対策センターは個人、地域社会、自治体、企業などの緊急事態管理を推進することを目的としたカナダの非営利法人である。この団体は1990年代にカナダで産業界の安全教育が停滞した時期に必要とされ、設立されたという…

今年のオゾンホールは記録的

米国NASAとNOAAの科学者は、南極地域の今年のオゾンホールが面積と深さにおいて、記録的なものになると発表した。オゾン層は、太陽からの有害な紫外光線を防ぎ地球上の生命を保護する役割を果たしている。"オゾンホール" は南極大陸の上空高いところにある、…

犯罪情報

■ホームページの内容 防犯といえば、警察庁(http://www.npa.go.jp)が総元締めの存在である。警察白書や最新の犯罪情勢などを知るためには不可欠な存在で重宝するが、見ていて面白くない。情報が一方通行であり、見せる工夫がない。これは警察庁に限らず、…

日本の防災情報

■ホームページの内容 連邦緊急事態管理庁(FEMA)が米国の横綱とすれば、日本の横綱は総務省消防庁(http://www.fdma.go.jp/)と内閣府防災部門(http://www.bousai.go.jp/)といってもよい。しかし災害情報の発信という面でみると、消防庁に軍配が上がるだ…

危機管理

■ホームページの内容 IPAが情報セキュリティの横綱とすれば、米国・連邦緊急事態管理庁(FEMA)は危機管理の横綱といってもよい。ここは純粋の行政機関であり、わが国にはFEMAに対応する役所はないといってもよい。日本語の危機管理という言葉の意味は曖昧だ…

危機管理のベストサイト:FEMA.gov

■ホームページの内容 IPAが情報セキュリティの横綱とすれば、今回紹介する米国・連邦緊急事態管理庁(FEMA)は危機管理の横綱といってもよい。ここは純粋の行政機関であり、わが国にはFEMAに対応する役所はないといってもよい。日本語の危機管理という言葉の…

新しもの好き

新しいものが大好きである。このため衝動買いをしてしまうことが多い。最近では、バッファローの「ちょいテレ」をちょいと買ってしまった。このちょいテレは意外と優れものだった。 ケイタイでワンセグは当たり前だが、PCでもワンセグテレビが見られるテレ…

J-REITの利益とリスク

J-REITとは、投資家から集めた資金をオフィスビルなどの不動産で運用し、賃貸収益や売却益などを配当金として投資家に分配するものである。株式投信や公社債投信の運用対象が不動産になったものと考えると分かりやすい。わが国でREIT(リート)と言う場合に…

グリコクラブの食生活館がスゴイ!

グリコクラブは、江崎グリコが運営しているグリコファンが集まるコミュニティサイトだ。その中に食生活館というページがある。ここは、大きく「美・食生活」、「グリコなクッキング」、「世界のティータイム」に分けられている。そのなかの「美・食生活」は…

30歳のリアル

長男が生まれたのが、ちょうど29歳のとき、長女が生まれたのが31歳だった。30代に突入したときに家族が突然2人増え、家を買うことを考え始めたのだと思う。それまでたいした貯金もしていなかったので、会社で積み立て貯金をはじめた。「家族」と「家」という…

IPA セキュリティセンター いちおし! 情報セキュリティ対策サイト

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報セキュリティ ◇ホームページの内容◇ IPA(情報処理振興事業協会)は法律に基づいた特別認可法人で、情報処理の振興を目的に、プログラム開発、情報処理サービス業への助成、情報セキュリティ対策、人材育成などを…

米国の学校暴力を知りたい:校内暴力防止センター

http://www.ncdjjdp.org/cpsv/ ■ホームページの内容■ 全米で最初の州立学校安全センターのひとつとして1993年に設立されたノースカロライナ州児童裁判及び非行防止局の「校内暴力防止センター(Center for Prevention of School Violence )」は安全な学…